
こんにちは!
副業サラリーマン小山ひろしです!
今回はもりぞーさんが監修する在宅収入クラブについて調べてきたぞ!
この在宅収入クラブでは、スキマ時間にコピペするだけで、毎月30万円の在宅収入が可能!
なんだかもっともらしい金額だが、ほんとにコピペするだけで、毎月30万円も安定的に稼げるのか!?
どうやらその秘密は在宅くんというシステムを搭載したパソコンにあるらしいが・・。

そんなお金の生る木のようなパソコン、副業サラリーマンとしては見逃せないぜ。

お、ひろし!また新しい副業を始めるのか?結局、今までFXしか当たってねーだろ。

お、クロ!FXだけでもあたっているだけましだろ!収入の柱は多ければ多いほうがいいんだよ。

まー、こんなご時世だからな。ひろしのいうことも一理あるがな-。

おう!目指すは資産型収入、不労所得だ!

やれやれだぜ・・
どうやらこの在宅収入クラブ。
ヤフーオークションを使った物販のようだが・・。
物販といえば、即金性が高く、すぐに収益化が可能な一方、いわゆる労働型副業に属する。
簡単に言えば、稼ぐための作業が大変なんだ。
ところがこの在宅収入クラブではスキマ時間にコピペするだけ、さらにはコピペどころかクリックもせずに毎月30万円の収入が得られるそうだ!
本当にそんなおいしいビジネスがあるのか!?
ということで今回はもりぞーさんが監修する在宅収入クラブについて根掘り葉掘り調べていくぜ!
目次
在宅収入クラブの特商法に基づく表記は!?
それではまずは在宅収入クラブの特商法に基づく表記についてみていこう!
特商法に基づく表記からは色んな情報が読み取れるから、外さずに見ていくぜ!
まず必ず特商法に基づく表記をチェックだ!
販売事業者(社名・商号・屋号) | 株式会社BANKER6 |
---|---|
代表者または運営統括責任者 | 下田 隆 |
運営者 | 森大吉 |
販売事業者所在地 | 愛知県名古屋市西区名駅2丁目9-14第15平松ビルOFFICE3F |
連絡先/ホームページ | http://banker6.biz/ |
連絡先/メール | BANKER62017@gmail.com |
連絡先/TEL | 052-756-3733 受付時間12時~20時(土日祝休み) |
販売価格帯 | 272,800円〜351,000円 |
商品引き渡し | 代金決済完了後、9日以内にメールまたはサンキューページにてLINE情報をご案内しますので、登録をお願いします。 3月1日よりLINEで商品のご案内をお送りします。 |
返金条件 | 森大吉を始めとする本サービス及び関連サイトで提供したノウハウ通り、他会員と同様に情熱をもって素直に真摯に本クラブビジネスを180日間実践したにも関わらず、一切売上が上がらなかった場合。 |
返金可能期間 | 180日実践後8日以内に申請してください。 |
返金方法 | メールにてご連絡ください。 |
個人情報について | 弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 なお本サイトにご登録された場合、株式会社BANKER6よりメールマガジンを送ることに許諾いただいたものとします。 表現、及び商品に 関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
<引用:https://sakamoto999.com/zaitakukun/lp/lp2/tokutei.html>
まずは株式会社BANKER6についてだ!
こちらはしっかり法人番号も確認ができた!
どうやら2017年に設立した会社のようだな。
事業内容としては、インターネットのコンテンツ企画・制作及び販売やその代行業務を行っている。
ということは、在宅収入クラブの販売を請け負っただけで、実際はもりぞーさんの会社を調べたほうがいいかもな。
もりぞーさんの会社についても調べていこう。
今回の監修役のもりぞーさんは株式会社在宅LABOの所長。
株式会社在宅LABOは法人番号の登録が確認できていない。
ということは、まだ公には企業活動をしていない状況だ。
当然ホームページも見つけることが出来なかった。
でも、システムマニアでこれだけ立派なオフィスを構えるくらい資金があれば、オフィスの掃除よりも先にホームページを立ち上げそうなものだが・・。
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
オフィスは動画を見る限りは、1990年に建設された9階建てのビルで、賃貸オフィス。
賃料は360,000円。
うーん、会社の詳細がわからないのは少しマイナスポイントだな。
本当にもりぞーさんが物販を生業としているのかわからないぜ・・。
そしてこの在宅くんには、返金システムがある。
180日間の実践後に売り上げが上がらなかった場合、8日以内に申告すれば返金可能だ!
まぁ、投資案件と異なり、物販で心配なのは売上もさることながら、作業量だから返金システムがあるからといっても、そこまで活用することはないだろう。
ただ、売上が上がった場合、返金対応不可だから、払った金額の元が取れるまで保証しているわけではない点は注意しておこうぜ!
そして、個人情報については、「表現、及び商品に 関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」の記載があるぞ!
これでLPでどんなに大きなことを言っていても、全て免責だから内容をしっかり見ていく必要があるってわけだ!

個人的に気になったのは、やっぱりもりぞーさんかなぁ!

会社がないからな、本人の評判とか気になるところだな。

よし、もりぞーさんについてもしっかり確認していくか!
もりぞーくんとは一体何者!?本当に物販で稼いでいたの?
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
在宅収入クラブの監修役もりぞーさんとは、本名 森さん。
知る人ぞ知るシステム研究家だ!
勿論、俺は知らないがな・・。
高校一年の頃からPCにどっぷりはまり、システムの研究に没頭。
その研究成果から数々の稼げるシステムを生み出し、インターネットビジネス業界ではたくさんの大御所が注目するほどのシステムマニアだ!
大御所からシークレットゲストとし、数々のセミナーにも参加している。
現在は在宅収入ラボの所長。
コロナ時代に在宅で稼ぐシステムを研究した結果、毎月30万円以上、誰でもノーリスクで稼げるシステムの開発に成功。
そんなわけで今回は初の表舞台にたったというわけだ。
愛嬌のある名前だが、被っている人が多すぎて当人の情報が出てこないぜ・・。
もりぞーさんは今回、表舞台に立つのが初だから情報が出てこないのはうなづけるが、インターネットビジネス業界で知る人ぞ知るはずの情報も出てこないのは少しひっかかるぜ・・。

物販で成果を上げていたなら、教育記事とかツイッターとかで目にしてもいいものだがな。

本当にちゃんと調べたのかよー!

愛知万博のもりぞーとか住宅メーカーとか避けながら徹底的に調べたわい!

ヤフオクにも出てこないのかよー!

アルファベットもカタカナもひらがなももりぞーに関連した人はでてこないぜ!
当人の情報がないとやっぱり商材の中身をよくチェックしていくしかないか・・
稼げた人が作ったツールじゃないと若干不安だぜ。
在宅収入クラブは本当に稼げるの!?
それでは在宅収入クラブの中身を調べていこう。
簡単に商材の内容をまとめるぞ!
- 会員限定ポータルサイト
- 在宅収入システム在宅くん
- 在宅くん搭載パソコン
- 手取り足取りLINEサポートわからないことは全て教える
一つずつ見ていこう!
まずは会員限定ポータルサイト。
こちらは購入者が見に行く専用サイトだな。
最新の情報はここに掲示される。
ここに在宅くんを使いこなすためのハウツーも盛り込まれているわけだな。
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
次に在宅収入システム在宅くん。
これが今回の商材のメインだな。
どうやらAmazonで販売されている商品をそのままヤフオクに転記できるようなシステムのようだ!
amazonでカテゴリを選んで、一括選択し、在宅くんを通すと、利益が取れる値段でヤフオクに転売する。
正直、ヤフオク、メルカリで販売経験のある方ならわかると思うが、これは相当便利な機能だぜ!
商品説明作るのも大変だからな。
でも、これ・・・
わざわざamazonで販売されているものを、納期が長くて、しかも販売者とのやり取りが発生するヤフオクで買うのか・・・?
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
そして無在庫販売の後出しじゃんけんらしいけど・・更新のタイムラグで製品がなくなっちゃったらどうするんだろ・・。
システム的にはすごく便利だと思うが、稼げるという確信にはつながらないな・・。
そして三つ目は在宅くん搭載パソコンだ!
これは二つ目の在宅くんが搭載されたパソコンがそのまま購入者に手に入る。
パソコンをつけてくれるのはかなり太っ腹だぜ!
でも、パソコンのスペックによってはかなり破格だからな。
あまりパソコンにつられて買うのはおすすめしない。
やっぱり商材の中身を重要視したほうがいいな。
そして最後は、LINEのサポートだ。
サポート期間は・・・具体的なサポート期間は公表されていないな。
正直、かなり簡単にはなっているが、使い方やうまくいかなかったときの進め方についてはサポートがすごく重要だ。
サポート期間が一か月とかだとすごく不安だな。
購入前にサポート期間はしっかり確認したほうがいいな!
そして、LP内では実績も公開している。
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
個人的には、Amazonで購入可能なものをヤフオクで買おうという気にはならないが、数がうてるだけあたるのかもしれない。
サイトではかなりの実績がでているぞ!
でも、この情報では売り上げはわかるけど、仕入れ金がわからないから利益がわからない・・。
<引用:在宅収入クラブのPR動画(YouTubeより)>
ちなみに動画で出てきた商品をヤフオクとAmazonで検索してみたがあまり価格は変わらない。
ヤフーオークションの手数料を取られたらほとんど利益は残らないどころか赤字になっちゃうぜ・・。

しかも、1か月ずつソートをかけているのに、1日しか公開しないのも少し気になるぜ・・

でも、一日でこんなに利益が出てたら、メーカーもたまらないなー
ちなみに価格は・・・
248,000円!!
・・・高いっ!

まぁ、パソコンもついてサポートもあればこの価格は妥当か・・

本当に稼げればな

パソコンにつられて買うのも気を付けたほうがいいな。
まとめ
今回のもりぞーさんが監修する在宅収入クラブ。俺は見送ることにするぜ!
理由は以下4点だ!
- 監修役の企業実績が乏しい。
- もりぞーさんの実績、口コミが確認できない。
- システムは便利だが、売れるかどうかはわからない。
- 売上は上がるかもしれないが、ヤフオクの手数料等が差し引かれ、利益が残るかがわからない。
実際に試してみてよかった副業だけをまとめておいたぜ!

メルマガ【ひろしのへそくり】
このメルマガでは、ブログには書けないウラ情報や稼げるイチオシ情報など、副業、投資のことを
初心者にもわかりやすく伝えていこうと思っている。
有益な情報を発信するよう頑張るぜ。
メルマガ登録は無料だし、いつでも配信解除できるから、お気軽に登録してみてくれ。
無料相談【ひろしの人生相談】
副業、投資に興味がある方で、何から始めてよいかわからないよーという方は、こちらから相談してくれ。
特に今まで仕事一本で生きてきて何をしていいかわからなかった人。
仕事はこなしてきたけど、これといってスキルがないと感じている人。
そんな人は力になれると思うぜ!
具体的に、どのくらい時間が取れるか、どのくらい稼ぎたいかなど教えてくれれば詳細にアドバイスできると思うから、ぜひ合わせて教えてくれ!

もちろん、副業以外の人生相談にも乗るぜ!
コメント
結局、稼ぐ事が出来る副業って有るんですか?
黒澤さん
コメントありがとうございます!
小山ひろしです。
私が試してみて「稼げる」と判断した商材はおすすめ記事でまとめております!
よかったらぜひのぞいてみてください^^
https://h-sidejob.com/osusume-ichiran/
それぞれ検証記事もかいておりますので、
参考になるかと思います!^^
どうぞよろしくお願いいたします。