
こんにちは!
副業サラリーマンの小山ひろしです。
今回はチャートマスターアカデミー株式会社がChart Master Academy(CMA)を検証してくぞ!
1週間にたった3回程度の取引で資産は毎月1.8倍!
さらに一日にチャートをチェックする時間はたったの20分!
サラリーマンうってつけのスイングトレードだぜ!
でも、毎月1.8倍なんてさすがにちょっと誇大広告なんじゃないか・・。

お、ひろし。FXを勉強しなおすのか?

お、クロ!スキャルやデイだけじゃなくて、スイングトレードも身に着けていきたいからな!

まぁ、ひろしのような社畜はチャートにはりつく時間もなかなか取れないからな

このチャートマスターアカデミーはチャートチェックの時間も短そうだし、俺向きかもしれないぜ!

じゃあ、早速登録してみろよー!

まぁ待て!利回りが高すぎるし、ちゃんと調べてからにしよう!
トレードスタイルはスイングトレード推奨ということで、時間がない人でも実践は可能だと思うが・・
ただ、一部では悪い口コミも見られるし、ちょっと利益が大袈裟な気がする。
手法も含め、LPの内容に矛盾がないかもしっかり見ていきたい。
今回もチャートマスターアカデミーを根掘り葉掘り調べていくぞ!
目次
チャートマスターアカデミーの特商法に基づく表記はどうなっているか?
それでは早速、チャートマスターアカデミーの特商法に基づく表記を見ていこう!
投資系の情報商材といえば、特商法に基づく表記は外せないからな!
しっかりチェックしていくぜ!
著者 | 株式会社チャートマスター 根崎優樹 |
---|---|
販売会社 | 株式会社SFT |
所在地 | 〒901 – 2227 沖縄県宜野湾市宇地泊65番地 – 4 3F |
お問い合わせ | info@chart-ma.com |
電話番号 | 080-3900-7265 お問い合わせはメールにて承っております。 |
URL | https://chart-ma.com/chart/itdm/ |
お申込み方法 | ご注文フォームにてお申し込みとなります。 |
お支払い方法 | クレジットカード、銀行振込・郵便振替、コンビニ決済、ちょコムeマネー |
商品代金以外に必要な料金 | 銀行振込・郵便振替・コンビニ決済・分割決済のいずれかの決済をご選択頂いた場合、別途決済手数料が発生します。 |
返金について | 複製が可能なダウンロード商品という製品の特性上、お客様のご都合による返金は一切承っておりません。 CMAに申込み頂いた日から4ヶ月(120日)後を起算日として、1ヶ月(30日)以内にメールにてご連絡頂いた方を対象者とさせて頂きます。 ご連絡頂いてから実際に「詐欺師だ!」と公言して頂き、お互いが納得した上で、1週間以内に銀行口座にCMAの参加費をお振り込みします。 |
プライバシー保護 | 個人情報に関しましては、弊社で厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 |
表現、及び商品 に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
<引用:https://chart-ma.com/chart/itdm/tokutei.html>
まず、著者は株式会社チャートマスターの根崎優樹さん。
後ほど、紹介するがこの根崎さんはとてつもない経歴の持ち主だ。
ただ、この株式会社チャートマスターは過去に関東財務局から行政処分を受けている。
この辺もチェックが必要だな。
そして、販売会社は株式会社SFT。
インターネットマーケティングやインターネットコンサルティング、webシステム開発などIT関連の事業を展開している。
過去には、爆発感染パンデミック リバリッチなどを販売しているが、あまり扱っている商材の評判はよくないようだ。
どちらも法人番号は確認がとれたからしっかり実在する会社だな。
株式会社STFの住所はどうやら賃貸オフィスビルなどではなく、普通のマンション。
高そうな車は止まっているが、家賃は普通に宜野湾市の相場なみの賃貸マンションだな。
ついでに、株式会社チャートマスターの住所も調べてみたぜ。
うーん、こちらは賃貸オフィスビルなどではなく、普通の家だな・・。
これだけFXで利益を出せるなら会社の規模を大きくすることも、オフィスを充実させることもできるだろうが・・

「世界を1mmでも動かしたい」というコンセプトの割には、あまり事業を拡大するという発想はないようだな。

でも、バーチャルオフィスなわけでもないし、会社が家でも問題ないだろー?

でも、登録者が増えてきたら、必然的に社員の人数も必要になってくるだろ?・・・しっかりサポートが受けられるか心配だぜ。
そして、表現、及び商品に関する注意書きには、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」の記載がある。
この一言があると、LPでいくらいいことをいっても免責になるからしっかりチェックだな。
なんせ根崎さんはすごいトレーダーだから一般人に同じことができるとは限らない!
すごいプレーヤーは監督には不向きなケースが多いからな。
株式会社チャートマスターの根崎優樹のすごい経歴とは!?
続いて、今回のチャートマスターアカデミーの監修役 根崎祐樹さんについても調べていくぞ!
<引用:https://chart-ma.com/chart/df-s/>
根崎優樹さんは18歳から投資を始めて、トレーダー歴は17年の超ベテランだ!
なんと世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学し、「アジアで唯一」かつ「世界最年少で卒業」という偉業を成し遂げている。
このCFGは講師150人、生徒6,000人、講師150人全員が1億円(100万$)トレーダーという世界一のスクール。
卒業するためには、トレードで「50連勝」するという卒業試験を合格する必要がある!
そして、なんとブッシュ元大統領”にも表彰されたことのある本格的な投資スクールだそうだ!
たしかに、すごい経歴の持ち主のようだが・・。
ブッシュ元大統領にも表彰されたことがある有名な投資スクールで世界最年少で卒業、しかもアジアでただ一人なんて偉業を成し遂げていたら・・もっと有名になっていないだろうか・・?
CFGについても少し調べてみたが、ホームページは古いままで、評判もあまりよくない。

うーん、200万円もかけて入学したらしいが、他に例がなさすぎて、すごい肩書きなのか判断がつかないぜ。

ひろしよりすごいということだけは間違いないな!

そこは俺と比較するなよー・・。
そして、忘れてはいけない株式会社チャートマスターの違反行為。
株式会社チャートマスターは過去に、行政処分を受けている。
残念ながら金融庁のサイトでは、現在閲覧ができない状態になっているため、詳しい情報は入手できない。
ただ、ほかのサイトの情報をのぞいてみると、どうやら以下の2点が引き金となって、業務の停止命令が出されたようだな。
一つは、「無登録で店頭デリバティブ取引の媒介を行っている状況」
簡単に言うと、FX自動売買ツールを商材として販売し、金融取引業の登録を受けていない海外業者を登録させることで、海外業者から報酬の一部を受け取っていた。 |
もう一つは、「無登録業者に名義貸しを行っている状況」
こちらは自社名義を他社(EAアーキテクツ)に貸し、日経225オプション取引の投資助言行為を行わせていた。 |

うーん、過去のこととはいえ、こういう事例があると不安になってしまうぜ・・。

今は是正されているんじゃないか?

さすがに、同じことはしないと思うが、行政処分中なんてサポートはどうしていたんだろうか・・。

ホームページは更新されていない古いものと新しいものの2つがあるな。

古い方のホームページには特にその間のサポートのことは書かれていないようだ・・。しっかりメール等でフォローされていればよいが・・。
チャートマスターアカデミーは実践可能かレビューしていたら色んな矛盾が・・
チャートマスターアカデミーのFX投資の中身についてみていくぞ!
どうやらトレードスタイルはスイングトレードを推奨しているようだ!
一日にチャートをチェックする時間はたったの20分!
これなら、サラリーマンでも実践可能だし、慌てずトレードできることから初心者にもおすすめだな!
メルマガに登録すると、実践トレードが送られてくる・・でも、これって、デイトレだな・・。
<引用:チャートマスターアカデミーのPR動画(YouTubeより)>
しかも、「数回トレードしたあと、外出するから今日はここまでにします」ってトレードを終了させたけど・・
チャートをチェックする時間は1日20分と言ってたのに、チャートに張り付くスタイルなのか?!

チャートに張り付く必要なしって言ってたのに話が違うぜ・・。

色んなパターンのトレードが学べるってことだろ!

FXトレードでは武器は多ければいいってもんじゃないからな。最終的に自分にあったスタイルでトレードしてください。と言われても初心者には難しいかもな。
この動画では、根崎さんがトレードで勝ったのはよくわかるが、我々のような一般ピープルが真似できるか些か疑問が残る・・。
手法もはっきりしないし、最初にトレードの枚数を間違ったのも少しわざとらしいぜ・・笑
よし、LPのトレード実績も見てみよう!
<引用:https://chart-ma.com/chart/df-s/>
おー、ばっちり50万円が3か月で283万円になっているぜ!
・・ん、でも、ちょっと待てよ・・最初は結構負けているな。
<引用:https://chart-ma.com/chart/df-s/>
お、しかも、損益114,426円って・・最大損失は5%までって言ってなかったっけ・・??
50万円に40万、44万とプラスして、134万。
そしたら、最大損益は、6.7万円じゃないか。
スイングトレードで損失ルールを最初から無視するのはかなり危ないぜ・・。
最終的には、増えているけど、これは初心者だったらそのままやられちゃう可能性がある・・。

しかも、何やら編集が加えられているような・・・計算が合わないし、途中ダブっているところがある・・。

字体が変わっているところがなんだかコピペしたみたいになってる・・。
そして、リスクリワードも1:10って言っているけど、リスクリワード比1:10で勝率7割にしようと思ったら、これはめちゃめちゃ大変だ・・。
<引用:https://chart-ma.com/chart/df-s/>
しかも、さきほどのトレード実績では、38回トレードして、勝ちは20回。
勝率は53%程度だぜ・・・。
勝率7割っていったいどこからもってきたんだ!?
ちょっとLPの内容といい、講義動画といいあまり一貫性が見られなく、数々の矛盾が見られるぜ・・。
想定される利益は、月利で1.8倍か・・・
年利に直したら、1150%(約11.5倍)
50万円でスタートしたら、1年後には575万円・・。
5年後には、1000億円こえちゃうぜ・・。

サラリーマンの生涯年収なんて3億円いかないのに・・。

もはや桃鉄の世界だな(笑)10年もたてば日本の長者番付にランクインできるな、しかも現金のみで!

さすがにその前に口座ストップ食らうだろうけどな笑
このLPはさすがに誇大広告ぎみだろう!
根崎さん本人はどうなのか知らんが、受講者全員がこんな成績を残せたら、ビッグニュースになっちゃうぜ!
チャートマスターアカデミーは金額に見合う内容か!?
それでは、チャートマスターアカデミーのテキストの内容もみていこう!
チャートマスターアカデミーでは4つのカリキュラムからステップアップ講座を用意しているようだ。
STEP1.トレードで勝つための思考と行動論
STEP2.シンプルにテクニカル分析を極める
STEP3.システム(鉄板パターン)を増やす
STEP4.マスターするための総仕上げ
そして、テキストだけで覚えることができるか不安な人でも安心できる、毎月の勉強会を設けている!
参加できない人には勉強会の動画を配信している。

ここは結構金をかけているぜ!サポートは充実しているのかな?

セミナー一回で2、3万取る業者もザラにいるからな!

面着で説明されると理解度もまして、安心感も得られるな!
そして、気になるお値段は!?
298,000円!(高いっ!
そして、ツールの使用料は
25,000円/月!!(高いっ!
ってかツールの月額使用料ってなんだ!?MT4じゃダメなのかよー!
どうやらLPでは記載がありませんが、参加者はPAチャートという株式会社チャートマスターアカデミーが所有するFX専用のプラットホームシステムを使用してトレードを行うそうです。 |

とはいえ、勉強会まで用意してこのお値段は安いほうかもしれないな・・。

でも、ツール使用料までかかるなんて初心者には少し高く感じるぜ・・。

これに投資資金も用意しなきゃいけないしな・・。
もし手法だけでよいならフリスタFXという商材も無料で用意しているようだ。
最初、この金額を払うのはちょっとっていう人はフリスタFXで様子を見てから決めてもいいかもな。
ただ、残念ながら、どちらもPAチャートの使用料はかかるようだが・・。
まとめ
今回のチャートマスターアカデミーについてだが、俺は見送ることにしたぜ!
理由は以下の5点だ!
- 監修役の根崎さん及び販売会社の過去の商材の評判があまりよくない
- 過去に行政処分を受けており、その間のサポート体制が確認できない
- ルールが厳格化されておらず、手法が不明瞭(初心者向きではない)かつLPに数々の矛盾が見られる。
- 利益がやや誇大広告ぎみである
- 価格が高すぎる・・
ひとつずつ説明していくぞー。
まず株式会社チャートマスター、株式会社SFT、ともに商材のクチコミはあまり良くない。
特に株式会社チャートマスターの方ははっきりと「お金を返してほしい」などというコメントも見られ、サポート体制がどうだったのか気になるところだ。
返金保証も設けているんだから不満があれば、返金して貰えばよいのに、わざわざネットで不平ももらしているところを見ると、言いまかされて返金保証は受けられなかったんだろう・・。
根崎さんを詐欺だと告知し、しかもそれをお互いが認めたらなんて内容がアバウトだもんな・・。
そして株式会社チャートマスターは過去に行政処分を受けている。
現在はそんなことないかもしれないが、業務停止中にしっかりサポートを受けられたかは疑問が残る。
過去のホームページはそのままになっているようだが、その辺のことは書かれていなかった。
もし、同じように行政処分となった場合、サポートが継続して受けられるか不安だぜ。
そして、LP内で利益や実績を公表しているが、色々と矛盾が多い。
特にスイングトレードで最大損失が守られていない点は気になった。
さすがに手法までは公表していないが、トレードルールなんかが不明瞭な可能性がある。
あまり複雑な裁量トレードだと初心者は真似できないし、ルールを逸脱したらあっという間にやられちゃうぜ・・。
そして利益に関しては、やや誇大広告が目立つ。
根崎さんはこれだけの利益を上げられるのかもしれないが、流石に1.8倍の利益は初心者には無理だろう。
それだけ利益が残せるトレーダーがうじゃうじゃいたら、日本の長者番付のランキングも簡単に覆っちゃうぜ。
そして、勝率やリスクリワードについても、実績トレードと合致しない点が多いのも気になった。
利益や勝率は、LP以外で過去の実践者の評価をしっかり確認した方が良いだろう。
そして最後に価格が高い。
面着の勉強会があるという点では安く感じるが、流石に不確定要素が多すぎる。
どうしても学んでみたい人はまずはフリスタFXで実践できそうかよく確認してから購入すべきだ。
ただ、有料商材を持ちながら、無料で提供しているということは、チャートマスターアカデミーへ誘導されることは覚悟して参加しよう。
もし、フリスタFXからチャートマスターアカデミーへ参加するのであれば・・
フリスタFXでは理解が追いつかなかったけど、
勉強会に参加すれば理解できるかも・・・とか
高いツール代を払っているからこれで稼がなきゃ!とか
そんな感じの考えでチャートマスターアカデミーに参加するはおすすめはしないぞ!
しっかり手法を学んでもっと自分のものにしたいとか、
これなら勝てそうだけど、こういうところがわかりにくいからサポートがほしい!
と具体的に勉強会に参加する目的がはっきりしてから参加したほうがよい。
講義動画はよくわからなかったけど、誰かに教われば勝てるかもという発想は、投資を他人に委ねているのと同じだからそれだったら投資信託でもやって謙虚に稼いだほうが間違いない。
今回の検証結果で、手取り足取り、稼げるようになるまでサポートしてくれるかは確証がえられない。
まずはしっかり自分で理解できるように努力しようぜ。
今回も最後まで記事を読んでくれてありがとう!
また次の記事で会えるのを楽しみにしているぜ!
実際に試してみてよかった副業だけをまとめておいたぜ!

メルマガ【ひろしのへそくり】
このメルマガでは、ブログには書けないウラ情報や稼げるイチオシ情報など、副業、投資のことを
初心者にもわかりやすく伝えていこうと思っている。
有益な情報を発信するよう頑張るぜ。
メルマガ登録は無料だし、いつでも配信解除できるから、お気軽に登録してみてくれ。
無料相談【ひろしの人生相談】
副業、投資に興味がある方で、何から始めてよいかわからないよーという方は、こちらから相談してくれ。
特に今まで仕事一本で生きてきて何をしていいかわからなかった人。
仕事はこなしてきたけど、これといってスキルがないと感じている人。
そんな人は力になれると思うぜ!
具体的に、どのくらい時間が取れるか、どのくらい稼ぎたいかなど教えてくれれば詳細にアドバイスできると思うから、ぜひ合わせて教えてくれ!

もちろん、副業以外の人生相談にも乗るぜ!
コメント